Wahl+Case

View Original

広告業界完全ガイド(代理店の種類・職種・チーム)

See this social icon list in the original post

広告業界にはどのような職種があるかご存知ですか?

広告代理店の仕事はどんなものなのでしょうか?

今回のブログでは、それらの疑問にお答えしていきます!

私たちWahl+Caseは、これまで何百人もの方々が世界有数の大手広告代理店で広告・マーケティング関連の仕事に就くお手伝いをしてきました。

電通博報堂GroupMなどの広告代理店です。

広告代理店の仕事内容や、広告業界で働く方法についてもっと知りたい方は、是非このまま読み進めてください。

この記事では、これらの質問にお答えします。

また、広告代理店の求人に応募する際のポイントや、応募する際に知っておきたい用語集もご紹介します!

それでは、さっそく始めましょう。

See this content in the original post

広告代理店とは?

広告代理店とは、企業やブランドと連携して、マーケティング活動を請け負う外部機関のことです。

意外とシンプルに聞こえるでしょうか?

ここでは、広告代理店とその傘下にある持株会社を図で紹介します。

複雑すぎて驚いたでしょうか。実は、そうなんです。

でも、安心してください。このブログが、広告代理店の世界を理解するお手伝いをします。

まずは、広告代理店の種類を理解し、各役割の機能について見通しを立てる必要があります。

See this content in the original post

広告代理店の種類

画像をクリックすると、最初に学びたい代理店の種類にジャンプできます。

広告代理店には、大きく分けて3つの種類と、あまり目立たない種類のものがあります。

See this content in the original post

メディア・エージェンシー

広告における「メディア」とは、実際に広告が掲載される場所を指しますが、メディアエージェンシーは、クリエイティブからアナリティクスまで、すべてを担当する別チームを持つ総合的なエージェンシーとして機能します。これらの部門については、後ほど詳しく説明します。

一般的に有名な企業が多く、日本では電通、博報堂、ADKなどのメディアエージェンシーが有名です。

以前は、各機能を別々の系列会社が担当していましたが、アクセンチュアやEYなどのコンサルティング会社の人気に対抗するため、多くのサービスを1つの傘下に集約しています。

電通イージスが最近 "電通 "にリブランディングしたのはその良い例です。

See this content in the original post

PR・エージェンシー

PRエージェンシーで働くということは、クライアントの広報を担当することになります。

PRエージェンシーでは、クライアントのブランドや会社をニュースにすることに主眼が置かれます。これは、有料のメディアであることも、アーンドメディアであることもありますが、一般的な意味での広告とは異なります。コマーシャルやポップアップ広告ではなく、ニュースストーリーやプレスリリースがニュースメディアを通じて情報が発信されると考えるとよいでしょう。

ペイドメディアとは、PRtimesのプレスリリースやiFlyerのようなニュース出版物のスポンサー付き特集のように、お金を払って行うマーケティング活動のことを指します。

アーンドメディアとは、スポンサーがついた記事ではなく、あなたの会社が行っていることで報道されることです。例えば、Honest Teaの「Honesty Index」(弊社メーケティング部のBryanがこのキャンペーンに携わりました!)などがそうです。

PRエージェンシーでは、ソーシャルメディアや、ブログやニュースレターなどのO&O(Owned and Operate)チャンネルをクライアントに代わって扱うこともあります。

このようなタイプのエージェンシーは、コミュニケーション・エージェンシーやコムスエージェンシーと呼ばれることもあります。

See this content in the original post

クリエイティブ・エージェンシー

クリエイティブエージェンシーは、「クリエイティブ」を扱います。 広告におけるクリエイティブとは、広告を構成するビジュアル、音声、テキストなど、すべての要素を組み合わせたものを指します。

クリエイティブエージェンシーでは、あらゆる形のクリエイティブを使って、クライアントのブランドやメッセージに命を吹き込む仕事をします。

これらのエージェンシーは、大きなエージェンシーグループの一員である場合もあれば、小規模な独立系やブティックエージェンシーである場合もあり、その規模は様々です。

他にも様々な種類のエージェンシーがありますが、ここではそれらの種類をご紹介します。

See this content in the original post

その他のエージェンシー

一部の代理店は、特定の機能に特化し、それに応じてブランディングを行います。これらのエージェンシーは、ほとんど、あるいはすべてのチーム構成や機能は同じですが、プロセスの特定のセグメントに特化したものとなっています。

ここでは、そのいくつかを紹介します。

デジタル/パフォーマンス・エージェンシー

特化型エージェンシーの最近の例としては、デジタルマーケティングツールにフォーカスしていることから名付けられた、デジタルエージェンシーやパフォーマンスエージェンシーがあります。

パフォーマンスやデジタルに特化したエージェンシーで働く場合、従来のメディアを扱うのではなく、Facebook、Google、Twitter、DSPなどのデジタルツールを使ってキャンペーンを実施し、結果を測定することになります。

これらのツールの詳細については、アドテクとマーテクの解説ビデオをご覧ください。

現在では、デジタルマーケティングツールの使用が容易なため、これらの「エージェンシー」は、クライアントのためにFacebookやGoogleのキャンペーンを一人が担当及び実行することさえあります。

インハウス・エージェンシー

このような代理店は、企業がマーケティングや広告の取り組みをすべて自社で行うために設立される場合と、「インハウス・エージェンシー」が自社で開発した製品を一部貸し出す場合があります。

このようなインハウス化の流れの背景には、マーケティング活動のコントロールとスピード性を最大限に高めるという理由があります。電通のジョシュア・グラントが、この点についてインタビューに回答しているので、気になる方は是非チェックしてみてください。

ブティック・エージェンシー

これは、どちらかというと代理店の規模を表す分類で、小さな代理店であれば、たとえ大きな持ち株会社の一部であっても、ブティックと呼ばれます。

日本の広告代理店に興味がある方は、こちらからお問い合わせください。

See this content in the original post

広告代理店での仕事

各エージェンシーには、それぞれ独自のチーム、役割、責任があります。

このような違いがあるため、応募するポジションによってではなく、チーム構成によって自分の役割を考える方がよいでしょう。

例えば、アカウントチームであればクライアントとのやり取り、メディアチームであれば広告キャンペーンを実施するためのスペースとのやり取りなどです。

ここで、それぞれのセクションで、チームの一般的な機能が何であるかを説明し、そのチーム内でより一般的な役割のいくつかを簡単に説明することにします。

繰り返しますが、これは複雑に聞こえますが、これを読み終わるころには、広告代理店の中の各機能について理解できるようになるので、是非読み進めてみてください。

では、各チームが何をし、どのような構造になっているのか、より深く掘り下げてみましょう。

広告代理店のチーム

画像をクリックすると、最初に学びたいチームへジャンプします。

チーム自体は代理店によって異なりますが、ほぼ全ての代理店が何らかの形で同じコアチームを持っています。

See this content in the original post

アカウントチーム / クライアントサービス

アカウントチームでは、クライアントに対するエージェンシーの顔として活躍します。

クライアントの期待に応え、契約を結び、KPIを達成しながら、クライアントの現実的な期待に応えていきます。

また、メディア、クリエイティブ、データ&アナリティクスの各チームのプロジェクトマネージャーとして、クライアントを接待し、納期を守り、キャンペーンが望ましい結果を達成していることを確認することも必要です。

組織と役職

ここでも、職種は代理店によって大きく異なりますが、アカウントチームの階層は以下のようになります。

アカウント責任者/アカウントVP/ボードアカウントディレクター

アカウントチーム全体のリーダーシップ。

個々のクライアントにフォーカスするのではなく、ビジネス全体の方向性を見据えた、より戦略的な日々を送ることになります。

また、キーアカウントとのハイレベルなクライアントリレーションの維持にも携わります。

グループアカウントディレクター

マネジメントのポジションです。

多くのアカウントを統括し、物事が円滑に進み、クライアントが概ね満足していることを確認する仕事です。

アカウントディレクター

もう一つのマネージャー職ですが、担当するアカウントは1つだけです。

クライアントとのすべてのやりとりを監督し、アカウントマネージャー、アシスタントアカウントマネージャーなどのチームを管理します。

アカウントマネージャー

クライアントと対面したり、電話で話したり、社内の代理店チームと協力して、すべてがクライアントの基準に沿って時間通りに納品されるようにする仕事です。

他のタイトル アソシエイトアカウントマネージャー、アシスタントアカウントマネージャー、アカウントエグゼクティブなど様々な肩書きがありますが、クライアントに最新の情報を提供し、エージェンシーの仕事に満足してもらうという点では同じです。

アカウントチームで働くために必要なスキル

広告代理店のアカウントチームでの仕事は、ITやSaaSのアカウントマネジメントの仕事と似ているので、必要なスキルも似ていて、人望があることが必要です。クライアントがあなたを信頼し、あなたが社内のチームを率いて最良の結果をもたらすことができることを確認する必要があります。

日本の広告代理店のアカウントチームでの仕事にご興味のある方は、こちらからお問い合わせください。

See this content in the original post

メディアチーム

メディアチームの一員として、「メディア」を探し、購入することを担当します。広告でいう「メディア」とは、キャンペーンを展開するチャンネルや場所のことです。

メディアには2つのタイプがあります。

古典的メディア

これらは、以前からある定番のメディアです。

古典的なメディアには、テレビ、ラジオ、郵便、印刷物、そしてアウトオブホームがあります。

アウトオブホームとは、看板など、外出先で目にするような看板のことです

非古典的メディア

「ニューメディア」とも呼ばれるこれらの新しいチャンネルは、デジタルまたはオンラインの要素を備えています。

古典的メディアの例としては、ソーシャルメディア、音楽・映像のストリーミングサービス、検索広告、プログラマティック広告などが挙げられます。

これらは、コネクテッドTVプログラマティック・アウト・オブ・ホームなど、デジタル要素を含むように更新された従来のメディア・チャンネルである場合もあります。

メディアが活用するチャンネルについて、詳しくはこちらをご覧ください。

メディアチームでの仕事は、メディアの購入、代理店に代わっての価格交渉、キャンペーンを行う最適な場所の決定、メディアミックスの作成、メディアプランの作成、そしてそのプランの実行を意味します。

また、ソーシャルメディア広告やその他のデジタル広告ツールの「ハンズオンキーボード」運用に注力することもあります。

メディアチームでは、結果を測定し、それに応じてキャンペーンを調整することを意味します。例えば、次のような質問をすることです。

このテレビCMは、予測したほど女性の視聴者を獲得できているか?

Facebook広告のコンバージョンレートは、KPIを達成するために必要なほど高いか?

もしそうでなければ、メディアプランを更新する必要があります。

メディアは常に進化しており、新しいチャネルやプラットフォームが次々と登場しています。メディアの動向やトレンドに常に敏感であることが、仕事の一部となります。

メディアチームでの仕事では、コミュニケーションも大きな役割を果たします。クリエイティブチームに効果的にプランを伝え、各チャネルに正しいメッセージを届けられるようにすることが必要です。

組織と役職

メディアディレクター / メディアディレクター

メディア・ディレクターは、メディアのプレースメントと購買を監視し、すべてのキャンペーンが意図したオーディエンスに届いているかどうかを確認します。

また、メディアとの関係を高いレベルで維持し、メディアプランナーやバイヤーのチームを管理する責任も担います。

メディアプランナー

ここで、ポジションの説明に入る前に、いくつかの簡単な語彙の確認をします。

広告ブリーフ -

ブリーフは、クライアントと代理店によって合意されたキャンペーン目的のセットです。

メディア・ミックス -

ターゲット・オーディエンスがキャンペーンに参加できるように、キャンペーンで使用される様々なメディア・チャンネルのことです。

つまり、メディアプランナーは「ブリーフ」を見て、ブリーフの目的を効果的に達成するための最適な方法を決める「メディアミックス」を作成する人なのです。このポジションでは、次のような質問をすることになります。ゴールは何ですか?リーチ数かダウンロード数でしょうか?新製品の発売でしょうか?

メディアプランナーは、キャンペーンに直接携わることはなく、プロセスの開始と結果に重きを置きますが、キャンペーンの運用を手がけることはありません。それはメディアバイヤーの仕事です。

メディアバイヤー

「メディアバイイング」とは、特定の視聴者やチャンネルに広告を表示する機会を購入することです。

メディアバイヤーとして、クライアントのペイドソーシャル戦略の立案、クリエイティブソーシャル戦略の立案、クライアントのコピーの作成などを担当します。

また、出版社、テレビ局、ニュースレター、オンラインメディアなどとの関係を維持し、クライアントと代理店が最適な価格で広告スペースを確保できるようにすることも重要な仕事です。

アドオプス

Ad Ops(広告運用)は、実際のキャンペーンの操作を行うハンズオン業務です。

Google Ads、Facebook Business Manager、DSPなどのデジタル広告ソフトウェアを使用し、主にデジタルキャンペーンに注力することになります。

ソーシャルメディアマネージャー/エグゼクティブ/コーディネーター

ソーシャルメディアマネージャーは、その名の通り、ソーシャルメディアに関わる仕事です。

クライアントのためにソーシャルメディアプランを作成し、実行する仕事です。

つまり、どのプラットフォームで何を発信し、そのプラットフォームでどのようにストーリーを伝えていくかを決定するのです。また、有料ソーシャルキャンペーン、改善、その結果の測定も担当します。

メディアチームで働くために必要なスキル

先ほども述べたように、メディアは日々進化しており、ほぼ毎日新しいプラットフォームやテクノロジーが導入されています。

このようなトレンドに常に敏感であることは、メディアチームで効果的に働くために不可欠なことです。

日本の広告代理店でメディアチームとして働くことに興味がある方は、ぜひこちらからご連絡ください。

See this content in the original post

クリエイティブチーム

クリエイティブは、コンセプトを実現する場であり、それを実現するのがあなたの仕事です。

つまり、クライアントの要望やブランド・アイデンティティにしっかりと耳を傾け、キャンペーンの目標や商品のメッセージに合った広告を制作することです。

アニメーション、グラフィックデザイン、映画、オーディオ制作に情熱を持っている方なら、クリエイティブチームはきっとぴったりだと思います。

たとえあなたが最もクリエイティブな人間ではないとしても、ペースを維持し、すべてのプロジェクトが時間通りに完了することを確認するプロジェクトマネジメントの役割もあるのです。

クリエイティブな仕事の大部分は、小規模なブティックエージェンシーにアウトソーシングされています。

組織と役職

クリエイティブ部門責任者

クリエイティブヘッドは、エージェンシー全体のクリエイティブの方向性を決定する存在となります。この役割において、あなたは代理店のブランディングをどうするか、そしてあなたが提供できるユニークなクリエイティブの優位性を決定します。あなたのエージェンシーでは、ゴシック系のアートスタイルしか使いませんか?

最高のコピーライターを雇用しているでしょうか?

これらは、クリエイティブの責任者として、あなたが下す決断の種類です。

クリエイティブ・ディレクター

クリエイティブ・ディレクターとして、クリエイティブの企画・制作・実行を統括するのがあなたの仕事です。

コピー(文章)、ビジュアル、オーディオ、ビデオなど、あらゆる形態のクリエイティブに携わります。リーダー的なポジションであり、一般的にクリエイティブな仕事での経験が必要とされます。

アートディレクター

アートディレクターは、一般的に、あらゆる形式のメディアにおける広告のビジュアルスタイルに焦点を当てます。

上級職であり、一般的にグラフィックデザイナー、イラストレーター、フォトグラファーの経験が必要とされます。

グラフィックデザイナー

グラフィックデザイナーは、広告を作成するビジュアルクリエイターです。

手書きで行うこともあれば、Adobe Photoshop、Illustrator、After Effectsなどのツールを使って行うこともあります。

コピーライター

コピーライターとして、広告に掲載される言葉を書くことになります。

ランディングページ、ポップアップ広告、Eメールなど、お客様が言葉を読んだり聞いたりする場所であれば、どこでも構いません。

プロジェクトマネージャー

プロジェクトマネージャーは、すべての納期が守られ、プロジェクトがあるべきペースで進行していることを確認します。

すべての関係者に確認を取り、全員が同じ考えを持っていることを確認します。

UI / UX デザイナー

UI/UXデザイナーとして、Webサイトやアプリ、ECストアなど、クライアントが必要とするデジタルプロジェクトのユーザーエクスペリエンス(UX)やユーザーインターフェース(UI)の制作を担当します。

フロントエンドエンジニア職については、後ほど詳しくご案内いたしますので、お楽しみに!

クリエイティブチームで働くために必要なスキル

クリエイティブに携わるということは、ビジネスのアイデアやコンセプトを普遍的な、あるいはターゲットを絞ったコミュニケーションに変換することを意味します。これらのスキルのすべてが必要なわけではありませんが、少なくともいくつかは必要でしょう。

広告代理店でクリエイティブの仕事に就きたい方は、こちらからお問い合わせください。

See this content in the original post

データ&アナリティクスチーム

データはマーケティング戦略にとって不可欠な要素であり、アナリティクスはデータと密接に関係しています。

このチームでは、ダッシュボードアナリティクスとデータ分析を担当します。

測定ツールやアトリビューションツールを使って、データにどのような長期的なトレンドが現れているかを確認する担当者となり、日々の変化にはあまり焦点を当てないことになるでしょう。

メディアバイイングチームと重なる部分もありますが、お互いに話し合い、全員が同じ考えを持っていることを確認する必要があるからです。

このチームは、クライアントに大きなリターンをもたらすことができる新しいテクノロジーやツールの研究開発を担当することもできます。

DACは、このタイプの代理店の素晴らしい例です。

組織と役職

アナリティクス&イノベーティブソリューションズ担当ディレクター

さて、これはかなり特殊なポジションですが、私たちの友人であり、協力者、そしてこのブログの共著者である電通の分析・革新ソリューション担当ディレクター、ジョシュア・グラントをご紹介させていただきました。

ジョシュアについての詳細は、ポッドキャストのM/ADカルチャーをご覧ください。

この仕事は、クライアントを支援するために代理店が活用できるアドテクノロジーの革新とツールを監督することになります。

また、市場の変化を予測するために、データからトレンドを見つけ出すことも担当します。

契約交渉もこの仕事の役割の一面です。

データアナリスト

代理店のデータアナリストとして、キャンペーンで収集したデータを読み解き、消費者行動の傾向を把握し、変化を予測する役割を担います。

これらの予測はクライアントに伝えられ、キャンペーンごとの意思決定により良い情報を提供することができます。

テクノロ ジスト

テクノロジストは、通常、クライアントに役立つ新しい技術の提唱者です。

また、自社で生産したり、市場向けにローカライズしたり、あるいは買収して代理店の製品に加えることができる技術の研究開発(R&D)を担当することもあります。

データ&アナリティクスチームで働くために必要なスキル

「データと恋に落ちる」ージョシュア・グラント

データは、マーケティング担当者にとって非常に重要なツールとなっています。データを使ってどのように意思決定を行うかを理解することは、必須です。

そのためには、利用可能なツールを活用して、最適な方向性を示すためのトレンドを抽出する能力が必要です。

日本の広告代理店でのデータおよびアナリティクスのポジションにご興味のある方は、こちらからお問い合わせください。

See this content in the original post

ストラテジーチーム

クリエイティブを「何を伝えるか」、メディアを「どこで伝えるか」と考えると、戦略は「それをどのように伝えるか」となります。

戦略とは、最も効果的なキャンペーンを作るために、すべての要素を統合することです。

エージェンシーによっては、戦略チームを持つところもありますが、各チームにストラテジストがいるのが一般的です。

役職

ストラテジスト

ストラテジストとは、データや消費者インサイトを駆使して、クライアントに顧客のことをどう考えるべきか、キャンペーンはどのようにすれば顧客に最も届くのかを指導することを意味します。

クライアントのビジネスを全体的な視点から捉え、データやインサイトに基づいた意思決定を行っていただきます。

メディアストラテジスト、CRMストラテジスト、ソーシャルメディアストラテジストなど、特定のチャネルにフォーカスした役割も可能です。

ストラテジック・プランナー

プランナーとして、顧客調査をもとにクリエイティブの決定やキャンペーンレベルの変更に反映させるのが仕事です。

プランナーは通常、計画の初期段階から参加し、すべてのチームが同じ戦略的方向性を持つようサポートします。

ストラテジーチームで働くために必要なスキル

戦略には、大局を見渡し、細部のズレを修正することが必要です。

物事を客観的に見るだけでなく、ターゲットとなる顧客とどのように接するのがベストなのかを判断するために、右脳と左脳の両方を使うことが必要になります。

日本の広告代理店で、これらの戦略的なポジションで働くことに興味がある方は、ぜひこちらからお問い合わせください。

See this content in the original post

マーケティング

マーケターをマーケティングするのは誰?

エージェンシーは他社のマーケティングを支援する会社ですが、エージェンシーにも社内にマーケティングチームが必要です。

それを担当するのがこのチームです。

クライアントのキャンペーンに使われるのと同じツールやチャネルを多く活用しますが、違いは、エージェンシー自身のためのリーチ、認知度、顧客を獲得することです。

日本では、電通や博報堂が大きな影響力を持つ組織であるため、彼らのマーケティングは世間からの好感度を上げるために使われることもあります。

組織と役職

CMO/マーケティング責任者

他の組織と同様、CMO(Chief Marketing Officer)は、サービスの利点を決定し、そのベネフィットを顧客に伝える最適な方法を決定する責任を負っています。

マーケティング部門のリーダーとして、一般的にはキャンペーンの日常的な運営には携わらず、会社全体の戦略的な方向性やブランディングに携わることが多くなります。

マーケティングマネージャー

マーケティングマネージャーは、マーケティング活動や日々のキャンペーンの実行を監督します。

大規模な代理店では、マーケティングの専門家チームを率いて、彼らの業務を指導することになります。小規模なエージェンシーでは、マーケティング業務のすべてを自ら担当し、あらゆるコミュニケーションチャネルとツールを活用して成果を測定し、意思決定に役立てます。

マーケティング・スペシャリスト/エグゼクティブ/アソシエイト

マーケティングのプロフェッショナルとして、代理店のマーケティング・コミュニケーションの作成と実行を担当します。これらは、デジタルや従来のあらゆるチャンネルで行うことができます。

代理店のソーシャルメディアアカウントを担当することも可能です。広告代理店に就職するには最適なエントリーレベルのポジションです。

マーケティングで働くために必要なスキル

代理店のマーケティングは、企業向けのB2Bマーケティングと、消費者向けのB2Cマーケティングの両方があります。主な顧客は企業ですが、キャンペーンはテレビ、ビルボード、スポーツ広告など、公共性の高いものになります。この2種類のマーケティングの違いについては、こちらの記事をご覧ください。

See this content in the original post

オペレーション、ファイナンス、タレントアクイジション

Wahl+Caseでは、オペレーションやファイナンスのポジションはそれほど頻繁には扱っていないので、私たちの専門分野ではありません。

一般的な概要を説明すると、オペレーションとはバックオフィスや経理チームのことで、今回はこれらに焦点を当てることはしませんが、会計、財務、人事など、あらゆるビジネスが運営する上で必要となる中核的な機能を指します。

See this content in the original post

ビジネス開発 / 営業

このチームは、主に新規顧客を獲得する必要がある小規模な代理店に存在します。

大規模な代理店では、顧客との関係が確立しているので、新規顧客に働きかける必要はありません。しかし、代理店のほぼすべての機能は、クライアントや他のチームに対して売り込みをする必要があります。

アドテク・ベンダーの場合は、IT/SaaSの営業組織と似たような構造になっています。構造については、こちらの記事をご覧ください。

広告代理店に入社する際の注意点

代理店の組織について常に質問する

この記事で紹介したように、各エージェンシーには独自の階層と役割があります。新しいエージェンシーに入社する際や面接の際には、コンサルタントや人事に必ず確認するようにしましょう。

チームの内訳はもちろん、各チームが持っている役職名なども聞くことができます。

ピッチング、営業はもう営業職だけのものではありません

ピッチングとは、自分のコンセプト、クリエイティブ、コピーなどをクライアントに売り込むことです。広告代理店で働く上で欠かせないものです。クライアントだけでなく、他のチームや自分のチームのメンバーにも自分のアイデアを売り込む力が、ほぼすべての役割で必要になります。

つまり、自分の仕事のメリットや成果を、他のすべての関係者に効果的に伝えることを学ばなければならないのです。

ピッチングは、それだけで価値のあるスキルであり、どのようなキャリアパスを選んでも十分に役立つものです。ダニエル・ピンク著「人を動かす、新たな3原則」をご参照ください。

エージェンシーでの仕事は大変ですが、キャリアを伸ばすことができます。

正直に言うと、代理店の仕事は長時間労働と、クライアントのスケジュールに合わせてサービスを提供することが必要になります。

海外のクライアントと仕事をする場合、通常の労働時間内に収めるのはさらに難しいでしょう。ワークライフバランスを保つのは難しいかもしれませんが、さまざまな業界のブランドと仕事をし、市場に向けたブランドの位置づけをしっかりと理解することで、多くのことを学べます。

エージェンシーライフが好きで、そのペースの速い環境で本当に成功する人もいます。また、アドランド(広告業界)で過ごした後、マーケティング責任者や社内のマーケティング担当者に転身する人も多く見受けられます。

代理店での仕事は、代理店側とインハウスブランド側の両方でマーケティングポジションへの多くの扉を開くことになります。

まとめ

以上が広告代理店の全てです!

ここまで読み進めてくださり、ありがとうございます!このガイドがお役に立ったなら幸いです。

どのチームが一番面白そうだと思いましたか?是非LinkedInで教えてください。

もし、日本でこれらのチームの一員として働きたい方は、こちらからご連絡ください。

私たちのコンテンツを気に入ってくださった方は、是非弊社のLinkedinをフォローして、最新のスタートアップストーリー、マーケットインサイト、日本のテック市場の求人トレンドをご確認ください。

用語解説

広告ブリーフ - 広告概要は、クライアントとエージェンシーの間で合意されたキャンペーンの目的のセット。

アドテック - 広告技術。これらは、より速く、より改善された、ターゲットを絞った広告を可能にする技術である。ペイドチャネルを中心としている。

AE - アカウントエグゼクティブ

AM - アカウントマネージャー

コピー - 広告、ビデオ、ソーシャルメディアなど、公開されたすべてのコミュニケーションで使用されるテキストまたは言葉。

クリエイティブ - 広告では、広告を構成するビジュアル、オーディオ、テキストアセットのすべてを指す。

DSP - デマンドサイドプラットフォーム、広告主が広告スペースを購入し、プログラマティックに広告を実行するために使用するツール。

持株会社 - 自社で保有する全資産を保有することのみを目的とした大企業体。それ自体で商品やサービスを生産することはない。

インベントリ - 広告におけるインベントリとは、広告主が購入したい出版社の広告スペースのことです。

マーテック- マーケティングテクノロジー、これらの技術は、マーケティングのすべての面をより速く、より効果的に、より効率的にすることを可能にする

メディア - 広告では、これは広告キャンペーンが実行される場所を意味する

メディアミックス - ターゲット層がキャンペーンに参加できるように、キャンペーンで使用される様々なメディアチャンネルのことです

O&O - Owned and Operated、これはブランドや広告主が直接コントロールするチャンネルを指します。

Out of home - テレビ、印刷物、デジタルとは異なり、家の外で見られる看板や標識のことで、一般により個人的で、家の中で見られる。

PR - 広報活動

プログラマティック - ユーザー単位で広告枠を販売するためのツールのシステム

パブリッシャーとは、メディア企業、プラットフォーム、コンテンツプロバイダーなどのことで、自社のコンテンツに広告枠を所有している。

ROI - 投資収益率。費やした金額と比較して得られた収益の額

SSP - サプライサイドプラットフォーム、パブリッシャーが広告スペースをプログラマティックに販売するために使用するツール

TVCM - テレビコマーシャル

関連記事

See this gallery in the original post

Sarah Juen

Team Leader | AdTech + MarTech

Joshua Grant

Director of Analytics & Innovative Solutions | Dentsu

Bryan Rios

Marketing Specialist