Wahl+Case

View Original

ポモドーロテクニック:超簡単な時間管理法とは?

See this social icon list in the original post

仕事中、集中力が続かなかったり、生産性が下がってしまったと感じたことはありますか?

リモートワークも続く中、そのような悩みを抱えている方は多いのではないでしょうか。

今回の記事では、そんな問題を解決してくれる、”ポモドーロテクニック”についてご紹介します!

ポモドーロテクニックとは?

ポモドーロ=トマト!?

ポモドーロテクニックとは時間管理法の一つで、1980年代にイタリア人のフランチェスコ・シリロによって考案されました。『ポモドーロ』とはイタリア語でトマトを意味し、考案者のシリロが使用していたトマト型のキッチンタイマーに由来しています。課題が中々終わらず悩んでいたシリロは、『10分だけ集中しよう』と決め、トマト型のキッチンタイマーで時間を測りはじめました。これが、ポモドーロテクニックの始まりです。

以下に当てはまる人には是非、このテクニックを活用していただきたいです!

  • 集中力がすぐに途切れてしまう人

  • 気が散りやすい人

  • 生産性が低くなってきても作業を続けてしまう人

  • トマトが好きな人

ちなみにポモドーロテクニックは仕事だけでなく、家事、勉強など様々なシーンで活用していただくことができます!

具体的なやり方とは?

考案者のシリロは、ポモドーロテクニックについての本を書いており、日本語でもこの時間管理法に関する本が出版されていますが、方法はいたってシンプルです。

  1. タスクをリスト化し、優先順位をつける

    やらなければいけないことを全て書き出して、何から取り組むかを決めましょう。

  2. タイマーを用意する

    トマト型でなくても、時間か測れて、時間になったらなるタイプのものが良いです。

  3. タイマーを25分に設定し、タイマーが鳴るまで1つのタスクに集中する

    ここで重要なのは、優先順位の上から1つ1つのタスクに取り組んでいくことです。

  4. 作業途中でも中断し、5分間の小休憩を取る

    もどかしいかもしれませんが、タイマーが鳴ったら作業を必ず中断してください!

  5. 1~4を4回繰り返したら、15分~30分の長休憩を取る

    4回繰り返すと2時間が経過するので、ここで長めの休憩をとってリフレッシュしましょう!

以上のように、非常に簡単な方法で取り入れることのできるのがポモドーロテクニックの最大の特徴です。

効果を最大限に感じていただくためのコツを、以下に紹介します。

時間がかかるタスクは、細かいタスクに細分化する。

タスクが細かく分かれていることで、終了時の達成感をより多く感じることができます。

作業途中でも、タイマーがなったら必ず休憩する

とにかく、25分集中して、5分間休憩するというルールを守りましょう!

休憩中はSNSを見るなどよりも、軽いストレッチなどのリフレッシュできるアクティビティを行う

机に座って作業をしている場合は、立ち上がって体を軽く動かせると良いです!


休むことも大事、とはよく言いますが、小休憩を取ることはストレスを軽減する効果があるという研究結果や、集中力を高めるといった研究結果も実際に数多く出ています。


ノートパソコンやデスクトップ、スマートフォンでダウンロードできるポモドーロテクニック専用のタイマーやアプリも数多く存在しているので、これを機に是非一度お試しください!

関連記事

See this gallery in the original post